2015年12月

Raspberry Pi 2 + Raspbianサーバ構築メモ6 Samba

ラズパイでファイルサーバを構築しました。ラズパイのSDにファイルの置き場を作ってもOSが飛んだ時にファイルの取り出しが困難なので、机の引き出しで眠っていたKINGMAX 4GBのメモリースティックを活用する事にしました(^_^)

KINGMAX?台湾の半導体メモリメーカーらしいですね。知りませんでした。本当はUSB給電タイプの大容量HDDをファイル置き場にしたかったのですが、ラズパイの電力では足りず認識しませんでした。仕方なくこのKINGMAXと言う訳です。まあ4GBもあればサイトとDBのバックアップやドキュメントくらいは問題ないかと(^_^;

ゲストログインは不可の、ユーザ及びパスワードによる共有設定方法です。

続きを読む Raspberry Pi 2 + Raspbianサーバ構築メモ6 Samba

lighttpd VS nginx

lighttpdの性能に満足でしたが、nginxも検証しない訳にはいかない、と言う訳で昨日から引き続ぎApacheBenchを使って頂上対決?です(^_^)

早速nginxをインストールして、LNMPを構築します。インストール、設定方法は割愛しまして、apache、lighttpd、nginxの共存に成功しました。各々のサービスをstart/stopで切り替えれば色々と検証ができそうです。それでは3本勝負行ってみましょう!

続きを読む lighttpd VS nginx

Apache2 VS lighttpd

Raspberry Pi 2でサーバ構築中です。過去にLAMP構築を記事にしました。確かにRP2の性能は高いですが、WordPressを動かすWEBサーバとして表に出すのは正直?でした(^_^;

そこでlighttpdの登場です。設定方法は他所でたくさん紹介されているので割愛します。Apacheを停止して、lighttpdをインストール、LLMPを構築しました。確かに表示はApacheより速いような気がします。しかし気がするでは説得力が無いのでApacheBenchで3本勝負を行ってみました(^_^)

続きを読む Apache2 VS lighttpd

ZOTAC ION GT218ファン異音修理

自己満足な話です(^_^)タンスの引き出しで眠っていた古いグラボ、その名も「ZOTAC ION GT218」。

zotac_1

PCI-Express x1で動く珍しいグラボですが、その価値は二束三文と言ったところ(^_^;ちょっとこれをHP ML110で使いたくなったのですが、このグラボの型番通りIONならぬ異音が激しくてタンス行きになったという訳です。ファン異音さえなければこいつはまだまだ現役で頑張れる筈だと思い、異音対策をしてみました。

まずは異音の原因を特定するため、グラボからファンを取り外してみます。

続きを読む ZOTAC ION GT218ファン異音修理

Fedora 21アップグレードの悲劇

Fedoraで自宅サーバを運用中です。そこそこサービスを稼働させておりますので、ダウンさせたらそりゃもう大変です。はい、やらかしてしまいました(笑)

Fedora 21のサポートが今月頭(2015/12/1)で終わっていた事を知り急遽アップグレードを行ったのが悲劇の始まりでした。アップグレードのためのコマンドを叩きます。

# fedup –network 22
Failed loading plugin: system_upgrade
Traceback (most recent call last):
File “/usr/bin/dnf”, line 36, in
 (pythonで書かれたプログラムのエラーが続々)
TypeError: must be type, not None

続きを読む Fedora 21アップグレードの悲劇

MVNOのすすめ

今年の10月1日より夫婦揃ってメインの携帯キャリアをauからUQ mobileへ移行しました。10月分は初期費用が発生しますので若干高めですが、11月分の請求額は二人で4000円未満でした(^_^)au継続なら二人で13000円くらいだったと思うので、9000円程浮いた計算になります。対auレートだと、

1 au ≒ 3 UQ mobile

超UQ安ですね(笑)ただ我が家では大成功だったと言えますが、以下の3点が成功の前提条件になると思います。

続きを読む MVNOのすすめ

UQ mobile + iPhone5Sでテザリングがしたい

UQ mobileに変えて唯一の不満はやはりiPhone5Sでテザリングができないこと。au縛りの憎きこの画面。

IMG_1042

なぜ一括購入したiPhoneで本来の機能が使えないのか。UQ mobileもiPhoneのテザリングは対応していないと言っているだけで、テザリングを認めていない訳じゃない筈?だってAndroidはできるんですから。そう考えたら何としても純正テザリングがしたくなりました(笑)

続きを読む UQ mobile + iPhone5Sでテザリングがしたい

WordPress ニュースのエラー修復

WordPressのダッシュボードにある「WordPress ニュース」。これが少し前からずっと画像の状態で止まっていました。

wordpress-news-error

ふと気になってしまったので修復を試みます。ネットの情報を読み漁るもこのエラー修復の情報はなかったので需要があるか分かりませんが、無事修復できましたのでメモします。因みにエラー修復に至るまでそりなりに苦労しました(^_^;

続きを読む WordPress ニュースのエラー修復

Raspberry Pi 2 + Raspbianサーバ構築メモ5 Wi-Fi

有線LANという行動制限があっては勿体無いラズパイ。という事でラズパイを無線化して静的IPを振ります。と言っても凄く簡単。せっかくVNCを入れたのですから、GUIで設定します。

USB無線LANアダプタを差してラズパイを起動します。VNCで接続し上部メニューバーの赤枠を押すと、接続可能なAPが表示されます。
raspi-vnc-wlan-1

続きを読む Raspberry Pi 2 + Raspbianサーバ構築メモ5 Wi-Fi

クルマの一括査定に挑戦2(完)

一括査定を申し込み、結局二社目に査定して頂いた時点で売買契約を結んでしまいました(笑)理由は希望額に達したのと、一括査定という物が分かったのでこれ以上は時間の無駄と感じたのと、二社目の営業マンに好感が持てた事です。

私の一括査定に対する理想とは違っていましたね(^_^;結局こちらの希望額よりかなり下の金額から始まり、今決めて頂けるならと言う殺し文句でちょうど中間辺りの金額で妥協を誘おうとする戦略。結局どこもその場ではっきりとした金額はださないのかな。

私が一括査定業者なら以下のような流れの仕組みを作りますね。

↓一括査定申込
↓査定と申込者へのヒアリングに1時間の時間制限
↓後日買取店による入札を行い一括査定業者が結果を申込者にメール
↓金額等マッチングした買取店と交渉(申込者の自由)
↓交渉成立

続きを読む クルマの一括査定に挑戦2(完)