絶賛『ストリートファイターV CE』コラボ中ですが、難易度が高いステージも無く穏やかな日々を過ごしております(^_^)
今回もガマトト探検隊のお話です。
絶賛『ストリートファイターV CE』コラボ中ですが、難易度が高いステージも無く穏やかな日々を過ごしております(^_^)
今回もガマトト探検隊のお話です。
鬼滅の刃コラボが始まってからそこそこパズドラで遊んでいます(^_^)
実装されたコラボキャラはそれぞれが特定のギミックに対応した性能を持っており、これから始めてみようと思う方には本当におすすめのガチャだと思います。
今回はコラボダンジョンの「鬼との戦い 超地獄級」を簡単にSランクを取る方法について書いてみました。
ついにバージョン10がリリースされ、ホームアイコンも8周年に変わりました(^_^)
目先のストリートファイターコラボも楽しみですが、8周年イベントも楽しみです。
すっかりログイン勢になってしまったパズドラですが、本日から開催の鬼滅の刃コラボから復帰して遊んでみようかなって事で、貯め込んだ魔法石をコラボガチャに全部投入する勢いで回してみました。
ガチャ限定キャラをコンプするために必要な魔法石数の参考にご覧ください(^_^)
メルクストーリアコラボもまだ10日(※)残しており、せっかくなので書いてみようかな(^_^;
※2020年10月19日時点のお話です。
どんなに強いメガモンスターが来ようが、私の居住地ではソロ討伐がデフォなのであります(^_^;
さてこのバリゲーン、私の中では過去一番に強かったメガモンスターですが、ゾーマにはスカラが有効だったように、ソロで勝つための抜け道が用意されています。
今年もやってきました、マルチガチャ(^_^)
私の地域では一時過疎っていたマルチも最近では検索するとわんさか出てきます。
基本サブ機がお友達の私でも今ならマルチガチャで募集を掛ければ集まるんじゃないかとの期待を込めて開催日の仕事終わりに引いてみることにしました。
絶・ほの暗い沼の底からの2ステージ目は「絶・ほの暗い沼の底から 水辺環凶保全運動」。ここを攻略すればあの「ネコックマ」を第三形態に進化できるので、何としても攻略しておきたいところです。こちらにはアヌビス神がいるので、まあ何とかなるでしょう(笑)
ついに来てしまいました。かわわっぱJr.の絶ステージ、「絶・ほの暗い沼の底から 河の流れに身をまかせ 超極ムズ」。直近のアップデートで強化されたあのキャラをかわわっぱで絶対使ってやろうと思っていましたよ。その名を「Gパーフェクトアヌビス」。いや~、マジで強かった!