2015年10月

UQ mobile 通信速度制限2

本日11時半頃、以下のメールが届きました。
——————————————————————————–
2015/10/23

〇〇 △△ 様

日頃よりUQ mobileをご利用いただき誠にありがとうございます。
ご利用通信量(LTEデータ通信量)が上限に達したため、月末までの通信速度が制限されます。

【回線契約番号】 V123456789
【電話番号】   0123456789

詳細は、弊社ホームページの「my UQ mobile」よりご確認ください。
——————————————————————————–
前日までの通信量は昨日の記事通り想定内の3GB超え。
uqmobile20151023
このメールが届くより前に通信速度をチェックするも全く遅くなっておらず、おそらく更新のタイミングで制限が掛かるのでしょう。前日までの通信量を上手く3GB直前に抑えれば速度制限は丸っと1日+翌日11時頃までは速度制限を免れる事ができるかもしれません(^_^)早速テザリングで通信速度を確認します。
bnr20151023
何気に200Kbps超えていますが誤差の範囲でしょうか。さて200Kbpsの世界はというと、ネット、メールに関してはそれほど気になりません。むしろ制限を気にしなくても良い開放感すらあります(笑)サイズが大きい動画はさすがに厳しいかも(^_^;しかしながらダイヤルアップ世代には十分過ぎる速度制限でした。

UQ mobile + iPhone5S iOS 9.1

iOS 9.1がリリースされたという事で前回同様にアップデート及びUQ mobileでの動作確認を行いました。メイン端末では無いので気兼ねなく行えます(笑)
ios9.1
電波、4G共に問題なさそうです。APNはBLOGRAMさんで作成された構成プロファイルを依然として使わせて頂いております。非公式のため、実施の際は自己責任でお願いします。

注意:当サイトのiPhone5Sは全てau版です。

UQ mobile 通信速度制限1

UQ mobileに切り替えてから22日目、早くもピンチです(笑)
uqmobile20151022
約2889メガバイトです。これは前日分までの通信量なので、今日現在で3ギガバイトに達しているものと思われます。UQ mobile公式サイトによると、「3GBを超えた場合は送受信最大200kbps」とあります。
uqmobile_official
テザリングでお決まりのBNRスピードテストで計測開始。
bnr20151022
あれ?全然遅くない(^_^;つまり3ギガバイトに達した日は速度制限免除って事なのかな?午前0時以降に絞られるのか謎です。その昔、54kbpsモデム通信時代を乗り切った私としては200kbps、望むところです(笑)つづく。

Raspberry Pi 2 + Windows 10 IoT Core

先日購入したラズパイでLinuxサーバーを構築する前に少し寄り道します。「Windows 10 IoT Core」を動かしてみました。配線事情により空中に浮かぶラズパイ(笑)
IMG_0890
インストールについては様々な記事で紹介されているので割愛。この「Windows 10 IoT Core」を動かすにあたって重要なのはひたすら「待つ」ことだと私は思いました。とにかく「あれ、失敗した?」と思えるくらいブラックアウトの時間が長いんです。Linuxの立ち上がる感覚でいると嵌ります(^_^;OSを入れなおしたり、micro SDを換えたりと思考錯誤の末辿り着いたのが諦め放置(笑)結局最初から上手くいってたんですね。気を取り直して2種類のmicro SDに同じものを入れて実験開始。

続きを読む Raspberry Pi 2 + Windows 10 IoT Core

UQ mobile + iPhone5S iOS 9.0.2

以前の記事の通りauからUQ mobileへ乗り換えは成功したものの、テザリングを頻繁に使う私には使い物にならず、Wifi専用4インチタブレットと化してしまったiPhone5S。結局テザリング可能なURBANOをメインとして使っているので、iOS 8.4.1で更新を止めていましたが、この度iOS 9.0.2でUQ mobile SIMが使えるか実験してみました。

IMG_0882

早速インストール開始です。
IMG_0883

難なく完了。
IMG_0884

2ファクタ認証?セキュリティは高いにこしたことはないので続けます。
IMG_0885

インストール後のバージョン確認です。
IMG_0887

バージョンアップ後も4G掴んでいるようで一安心です(^_^)もちろん、再起動後もOKです。
IMG_0886

結果は成功しましたが、もしかしたらと淡い期待をしていたテザリングはやはりできませんでした。このテザリングについては移行にあたり自身の調査不足が発覚(^_^;実はもう一つのau系格安SIMであるmineo(マイネオ)ならテザリングが使えたかも!という事なんです。前提条件はau時代にテザリング契約をしている事なんだとか。正に私です。あ~、mineo SIM差してみたい(笑)なんとなく、なんですが一度UQ mobile SIMを認識させてしまった私のiPhone5Sではもう駄目な気がするんですよね。でもやってみたい。誰かau系mineo SIM貸してくれないかな~(^_^;

Raspberry Pi 2 購入

久しぶりに大好きなラズパイを購入しました(^_^)正確には「Raspberry Pi 2 Model B」ですね。

IMG_0879

右からPi 1 Model Bが2つ、Pi 1 Model B+が1つ、購入したPi 2 Model Bが1つの合わせて4つになりました。Pi 1 Model Bの1つは故障中です(^_^;
IMG_0881

このPi 2はCPUが4コアのメモリが1GBとかなりスペックが良くなっているので期待です。購入目的は当サイトのサーバー予備機ですが、まずはPidoraにVNCサーバーでも入れて遊んでみようかな。

my UQ mobile 通信量照会 更新タイミング

auからUQ mobileへ移行して半月が経過。まだ半月なの?って感じるくらいもう長く持っている気がします(^_^;
さてiPhone5Sではテザリングができないので、仕方なく適当に安く仕入れたテザリングも公式対応機種である京セラのURBANO L01。

IMG_0875

こいつは2013年夏モデルと実に2年以上も前の機種なのに、結構サクサク動きます。
過去にAndroidをまともに触ったのがVersion 2.3なので、今回のVersion 4.2.2は私にとっては新鮮に感じます(笑)
何よりビックリなのが電池の持ち。私の専用機Surface Pro 3と一日テザリングしてても平気なURBANO君、こいつは優良機種かも。
前置きが長くなりましたが、本題のmy UQ mobileで確認できる通信量照会の更新タイミングについて調べました。
私は一日中テザリングをしている事も多いので、通信量にはナーバスになります。
1日から15日時点で1.264GBと、3GB契約なので良いペースです(^_^)my UQ mobileで確認できる「通信量照会」は前日までの分で、午前11時頃に更新されるようです。
UQ mobileのチャットでは更新時間までは教えて頂けなかったので、日々エクセルに通信量と確認時間を記入して調べました。
UQに変えて日が浅いので、参考程度にお考え下さいませ(^_^;

WordPressのバックアップを取る

当サイトを始めてからあと数日で1ヵ月=WordPress歴の私でございます。WordPressのプラグインの味を覚えつつも、そこは譲らないと個人的に意気込みを見せるのがバックアップであります(笑)当サイトのネットワークからサーバー、サイト構築まで一人でやっておりますので、障害時の復旧も当然一人でやらなきゃいけない訳で、動きが謎のプラグインばかりには頼っていられません(^_^;しかしながらこのWordPressのバックアップは簡単。データベースとサイト一式があれば、少しの専門知識で復旧は難なくできると思います。

まずはサーバーにSSHで接続します。

続きを読む WordPressのバックアップを取る

Chrome同期のパスフレーズ

Fire PhoneにChromeを入れて遊んでいたら、ふと恐ろしい事に気がつきました。あまりに便利なので無意識的に使っていた、サイトのパスワード保存。周りを見渡せば、Surface、Android、Mac、Windows、iPhone、Kindle、Fire Phone、全てChromeインストール済みであり、重要なパスワードが保存されたブックマークがずらり(^_^;アカウントの漏えい一発で終了の予感。さあどうする、という事で「Chrome同期パスフレーズ」の設定を行いました。

Chrome右上の方にある横三本線を押して「設定」→「同期の詳細設定」ボタンを押すと、パスフレーズの設定が現れます。

この設定により新たに同期を試みるデバイスに対して通常のログイン+パスフレーズが必要になります。既に認証済みのデバイスもパスフレーズの入力を求められるようになります。これで万が一アカウントが漏れても同期には自分しか知らないパスフレーズが必要になるので一安心です(^_^)久しぶりなのでもう少し設定を眺めていると、以下の2つにチェックが入っている事に気がづきました。

・ゲストのブラウジングを許可する
・だれでもChromeにユーザーを追加できるようにする

うむむ、ゲストを許可、だれでもユーザー追加、このワードだけで私的にはアウトなのですぐにチェックを外します。今の情報社会、やる側の罪よりやられる側の対策が問われます。知らない方が幸せかもしれませんが、以下で「セキュリティ診断」「プライバシー診断」を実施する事をお勧めします。

Google アカウント情報
https://myaccount.google.com

最後に設定したパスフレーズは絶対に忘れないように注意しましょう!

auから格安SIMへ5(完)

ついにきましたその時が!さあ、いよいよMVNOことUQ mobileへ移行です。まずは私の状況を軽くおさらい。

・10月1日がauの更新月初日
・2年前にauショップにて一括購入のiPhone5S(iOS 8.4.1)を今のまま使いたい

それにしても10月1日を迎える前に勝手に切り替わらなくて一安心(^_^;そして10月1日午前0時を過ぎ、いよいよ切り替える前にBNRで速度確認。

続きを読む auから格安SIMへ5(完)