マンボウはフグ目マンボウ科マンボウ属、鰓(えら)呼吸を行う魚ですね。
水の呼吸コラボを少し期待していたのですが、水の中で呼吸をするマンボウコラボだったという事で、ハマンボ崎あゆみ強襲! 突然の死 Lv.12を攻略してきました(^_^)
次は進撃の巨人コラボとかキャラ作りやすそうだけど、どうかな?(笑)
出現する敵
まずは出現する敵のおさらいから。
ネコ先生が動画内で教えてくれましたが、カニは赤い敵の属性を持っているので対策ができます。このカニは意外と固くて攻撃力があるので、要注意です。
キャラ編成(参考)
にゃんコンボとカニ(赤い敵)対策編成です。
ムササビネコ忍者 | ネコにぎり | ネコパティシエ | ネコ極上 | 召し猪のカイμ |
使わない | 使わない | 使わない | Lv50+13 | Lv45 |
大狂乱のゴムネコ | 大狂乱のムキあしネコ | ネコマシン・滅 | 爆走兄弟ピーチジャスティス | ケンCC |
Lv50 | Lv40 | Lv40 | Lv45 | Lv40 |
●にゃんコンボ
にゃんコンボは「アイラブジャパン」で攻撃力アップ、「豚丼」でキャラの体力アップをしています。ハマンボ崎あゆみの攻撃で瞬殺されないように体力アップのにゃんコンボがおすすめですね。
攻略の話し
まずハマンボ崎あゆみは長射程の範囲攻撃をしてくるので、大狂乱のゴムネコを常時生産して足止めをします。
大狂乱のムキあしネコは波動攻撃でマンボウ含めた雑魚処理にとても使えました。
序盤にカニが多く出てきますが、ネコ極上や赤い敵アタッカーで凌げば、徐々に出現頻度が減ってくるので後半は楽になります。
大型キャラは場に出しても2体くらいで、やられても次の大型キャラが出せるように準備しておきます。
そんなこんなで、やや持久戦になってしまいますが、攻略はそれほど難しくありませんでした。とにかく体力のある大型キャラを数体詰めればなんとかなるかな(^_^;
まとめ
超難易度のレベル12は極ムズくらい体感で個人的には程よい難易度でした。今回のイベントはヒュージゴマと同じでクリア毎に30分のインターバルがありましたが、全12ステージくらいならこのシステムも悪くないですね(^_^)
最後になりますが、やっぱりケンCCが良かったな(笑)