2016年1月

Toymail MAILMEN ROCHESTER

私の中でIoT(Internet of Things)と呼べるアイテムはこういうのです(^_^)どこかの単なるゆるキャラオブジェではなく、Toymail社が開発したボイスメッセンジャーのMailman。もう随分と前になりますが、アメリカのKICKSTARTERで通ったプロジェクト。このMailmanはWi-Fiを介して独自にインターネットに繋がりToymail社のクラウドサーバにデータを取得してスマホとボイスメールをやり取りするアイテムです。

見た目がかわいいのとIoTデバイスは守備範囲と言う事もあり1つ買ってみました。

toymail-160128-1

続きを読む Toymail MAILMEN ROCHESTER

UQ mobile + iPhone5S iOS 9.2.1

iOS 9.2.1へアップデートする前にキャリア設定アップデートから。キャリアをauからUQ mobileに変更している時点でもう不要だと思われるこのアップデート。しかしながら、もしかしたらキャリア設定に変更が加わりUQでもテザリングができるようになったんじゃないか?という淡い期待で毎度このアップデートを行ってしまうのです(^_^;

ios-9-2-1-160127-1

続きを読む UQ mobile + iPhone5S iOS 9.2.1

au iPhone5S + Factory Unlock 2

手持ちのiPhone5SのFactory Unlockを申し込んでから10日目の昨日、ついに返事がきました(^_^)やり取りは全て英語ですが、訳していくとこんな感じです。

[※()は私の心の声です。]
”やあ、今君のアプリケーション上で回答を得たよ!(アプリケーションって?)
ごめんね、君のIMEIオペレーターは拒否を送ってきたよ。
ここにオペレーターより示された理由をリストにするね。

続きを読む au iPhone5S + Factory Unlock 2

ゆうちょ銀行 + 屋号で振替口座開設

今日は郵便局で振替口座を開設してきました(^_^)なぜ振替口座なのかと言うと受取人の名前を別名にできるからです。個人事業主としては口座名義人を屋号にしたいのではないかと思います。

ネットで振替口座なら可能との情報を見つけましたが、読んでても何となくややこしい。これは聞く方が早いとまずはゆうちょ銀行に電話して「個人事業用で口座開設可能か?」と聞くもそっけない対応で無理と言われました。う~ん、聞き方が悪かったのかな?(^_^;

続きを読む ゆうちょ銀行 + 屋号で振替口座開設

Raspberry Pi 2 + Raspbianサーバ構築メモ7 DHCP

我が家のルータはDHCPサーバの機能はあっても、DNSサーバを個別に指定する事ができないためラズパイでDHCPサーバを構築します。このDNSサーバを指定できないと自宅サーバ群をIPで指定しなければいけない等、自宅でサーバを管理する私としては不便だったりします(^_^;

少し余談になりますが、以前メインサーバを飛ばした時に真っ先に困ったのがこのDHCPサービス機能でした。インターネットに全て繋がらなくなりましたからね(^_^;まあ冷静に固定IPにすれば良いだけの事ですが(笑)

一般的なDHCPサーバの構築はとても簡単です。

続きを読む Raspberry Pi 2 + Raspbianサーバ構築メモ7 DHCP

au iPhone5S + Factory Unlock 1

現在プライベート用でau iPhone5SをUQ mobileで使用しておりますが、この度、独自のルートでFactory Unlockに申し込んでみました(^_^)

Unlockに10日~20日程掛かるみたいですが、上手く行くか楽しみです。UQの他にmineoをDプランで契約していますので、成否はmineo SIMで検証できます。

Factory Unlockで必要になるのは15桁の番号で構成されるIMEI情報。iPhoneのバックカバーにも記載はありますが、交換される可能性もあるため、「*#06#」とダイヤルして確認するのが確実です。

続きを読む au iPhone5S + Factory Unlock 1

Macbook Pro HDDバックアップ

HDDネタ続きです。iPhoneのアプリ開発を目的に4、5年前に購入したMacbook Pro。すっかりアプリ開発の熱も冷め今では嫁さんの専用機になっています(笑)さてこのMacbookも壊れた時の復旧は勿論私の役目。本日嫁さん外出というチャンスがやってきました(^_^)

何をするかと言うと、MacbookのHDDを丸っとコピー補完計画です。Time Machineとか使えよと聞こえてきそうですが、今回はとうの昔に保証の切れたMacbookですから、HDDの物理クラッシュを想定としたバックアップなのです。因みにHDDからSSDに換装しています。SSDがクラッシュしたら流石に私もデータまで復旧させる自信はありません。それでは始めます(^_^)

続きを読む Macbook Pro HDDバックアップ

Segmentation faulty tree…

先日ラズパイの電源を誤って引っこ抜いてしまいました(^_^;運が悪いことにdhcpcdがエラーを起こして有線無線共にネットワークが不通状態になってしまいました。PiTFTの小さな画面を見ながらdhcpcdをなんとか蘇生しようと試みましたがネットワークが繋がらないのは不便極まりなく結局OSから焼き直す事にしました。

OSを焼き直して再構築していましたが、最初の構築時に出会わなかったエラーに遭遇したりと、???であります。
今回遭遇したapt-getが「Segmentation faulty tree…」と出て失敗する時の対処方です。

続きを読む Segmentation faulty tree…

Ubuntu 15 + HDD完全消去

自宅に保管してあるHDDのデータをUbuntuを使って完全消去しました。HDDは今時のものではなくIDE接続タイプのHITACHI Deskstar 80GB。ご存知の通り、Windowsでフォーマットしても、専用ソフトがあれば簡単にデータが復元できてしまいます。HDDは本当に使うに易く捨てるに難しです(^_^;

今回は今年に入ってインストールしたUbuntu 15を使って、復元は餅屋でも難しいって状態を目指します。

続きを読む Ubuntu 15 + HDD完全消去